屈託なく「やっぱり大好き」と言おう

ポケドルなー、曲はいいんだよ。1THE9を思い出す。あ、Fantasy Boysの話です。

n-miharu.hatenablog.com

お約束を踏襲しつつ「サバ番とは青春である(暴論)」を貫いた少年ファンタジーのシグナルソング「FANTACY」が好きで。さあ今日もBull$Eye先生のお住まいの方角に向かって五体投地しますかw

シグナルソング「FANTACY」+デビュー後に発売されたアルバム収録曲から「Potencial」、「New Tomorrow」を披露したライブ動画を(デビューメンバーによるFANTACY+曲をたくさん披露している動画を見たかったので)

youtu.be

やっぱこのちょっとメロウなところのある良曲、1THE9を思い出すなぁ。

 

で、少年ファンタジーはちょうど折悪しくBoys Planetと重なってしまい「自分今、立て続けにこういうのはちょっといいかな」と見ていなかったのですが、

(少年ファンタジー放送開始時、Boys Planetは中盤の佳境もたけなわ=血で血を洗うオタクの争い真っ最中)

デビューメンバーに何だか色んなことが起こっていて、本来の活動(ライブ)にも支障が出ているようだということは伝わってきた。

 

下衆いゴシップだとしても、それがきっかけで曲を聴き直して「いいじゃん」って思う自分みたいなのもいるんだからさー。

 

彼らのファンだった人が、段々と自虐的なポストしかしなくなり、Xのアカウントを消してしまったのは気の毒だった。

待ってー行かないで。

あなたの好きはそんなことで何も損なわれないし、品行方正なアイドルを推してるから勝ち、誇らしいとか、売れてるから正義とか、あなたの好きはそんな世間の勝ち負けで図れるものじゃないよ。

 

自分も凄く勇気づけられた八重ナナコさんのポストを貼っておきます。*1

 

「それでも大好きだ」って、言っていいんだよ。言っていいんだ。

あなたが好きだと思う気持ちは、貴方が好きであるはずの推しにすら強制できるものじゃないんだ。推しがいいと言ったから、推しにお願いされたから、~~しなきゃいけないなんてことはないんだ。

あなたの好きは、あなただけのもの。

 

 

 

なおこれとは別に「今まで散々お金をかけてきたのに、恋愛沙汰でオタクの夢を裏切りやがって」と言わんばかりに、自分の気持ちがいかに醒めたかを大声で言っている人たちもいますけど、

美しくないよねー。

もう充分に貰ってるじゃんって自分は思う。美しいステージといい曲と。

自分はCDは一枚買えば十分だし、好きな曲も聴きたいなと思ったら繰り返し聴くので十分。

ただ、それ以上の価値を感じて払う人がいるのは自由。でもそこに無理があるから、憎しみも増すんじゃないの?

 

惰性でチェックしてるとか公言すること、今も推してる人に迷惑。好きになりかけている人にとっても邪魔でしかない。愚痴愚痴言わずにさっさと降りろ。あと降りる時もいちいち言うな。←また超短気な人が怒ってる

 

だけど、あなたが好きだった時の思い出はネットに残しておいて欲しいな。今のあなたは好きじゃなくなったかもしれないけれど、今好きな人が共感できる文章だよ、きっと。

あなたの中では過去のことになったとしても、否定されることじゃないし、間違いでもない。恥ずかしいことでもないって言いたいよ。

*1:この場を借りて。八重ナナコさん、少し前にマーカスとエリシアの記事をリポストして頂き有難うございました。おかげでこの過疎ブログも少し潤いました。Ancherの襲撃を受けたのかと思っていたよwwAnchersもよろしくな。