人類には早すぎたPendulumの名盤「Immersion」

Pendulumのオールタイムベストアクトは2009年のグラストンベリーだと思っている。

youtu.be

高画質の動画がなかったのが残念ですが、見てよ、この、Showdown始まりで沸く観客の群れを!!

(この曲大好きでオープニングにもってこいの曲と思うんですけど、その後あんまりライブでやってくれませんよね・・・なんでや)

グラストンベリーの客って、大きな旗がユラユラ揺れてる下で皆で大合唱っていう盛り上がり方のイメージだったので、こんなに人混みがグッチャグチャに、しかも真昼間のアクトでこの盛り上がりって凄いなと

「こいつらは絶対天下取る!!The Prodigyの後継者は間違いなく君たちだ!!」

と思ったんですよ。いえ、今でも思ってます。

 

ところがですね。

3rdアルバム「Immersion」になると・・・

youtu.be

あれ・・・?


Rock am Ringの塩具合が一番分かりやすかったから貼りましたけどね、

最初手拍子を促して、その時だけは盛り上がるのですが、何でか次第に盛り下がり・・・何だか突っ立っている客多いな。

2ndアルバム「In Silico」の曲では喜び勇んでモッシュする客が、3rdアルバムの曲で盛り下がる様といったら。

Pendulumが3rdアルバム後に活動休止に至ったのは、2009年のグラストはあんなに盛り上がったのに、2011年のグラストの盛り下がりぐあいにショックを受けたのも一因って聞いたんですけど、ほんとなんですかね。盛り上がらないのはビヨンセ待ちの地蔵のせいって思ってたよ。

 

しかし、3rdアルバム「Immersion」は実は名盤でした。

このアルバムの良さを単に人類が知らなかっただけということが、後のSwedish House Mafiaによる「The Island」の名リミックスによって知られることになります。

youtu.be

見てよこのクラブでの盛り上がりを!

3rdアルバム収録曲は、モッシュではなく、シンガロングする曲だったのです。そのことをロックフェスの客が単に知らなかっただけということが明らかになりました。

 

そして2016年、満を持して王は帰還することになります。

youtu.be

Knife Partyセットの前半から楽しむもよし、後半のPendulumセット(37:10~)だけ楽しむもよし。あ、でも、後半しか見ない人もバンドセットに切り替わる前のTarantula VS Bonfire (With Tom Morello)(33:20~)は見て帰ってな!

Deadmau5も出て来たり、とにかく盛りだくさんのいわば「勝ちに来たセット」ですが、自分が一番テンション上がったのは実は一番最後の「Begin Again」を生歌バンド演奏でやったところ(1:09:50~)

 

2018年のレディングフェスティバルのライブ動画もおすすめです。演者の手元が見たい人、演者の顔のアップが見たい人に特におすすめ。

 

ウルトラマイアミのセットも勿論素晴らしかったのですが、The Prodigy顔負けのジャンル横断に個人的には挑んでほしいので、こういう世界有数のロックフェスやダンスミュージックのフェスにも出演しつつ、例えばゴリゴリのメタルフェスSonisphereなんかにも出て欲しい。

youtu.be

In Flamesのアンダースとのコラボ曲ほんと好き。あれこれ言わずに数日で歌入れして帰ったってエピソードもかっこよくて好き。

Skrillexもそうですが、メタル寄り→電子音楽って奴はいいな、うん、実にいい。