※タイトル詐欺なのでTIOTの話は出てきません。
暑くなってきましたね。
来たる6/26-6/29に向け、自分の中での三大フェス、初夏のトランスフェスティバルLuminosity Beach Festivalに向け、せっせとPaul Dentonの予習に励んでいたのですが
こうも暑いとねぇ・・・暑さで気が散ってロングミックスを聴けないんだ。
The Prodigyを聴いていた夏。
夏バテTake Me To The Hospital
ああ、キースがいなくなってもずっとずっとThe ProdigyはかっこいいなTT
The Prodigy、今年のサマソニに来ます!!!来日は久々です。チケットは今はまだありますが、例年だと多分7月に入ったら売り切れる。
そうだ、フリーDLしたままずっと聴けてなかったアレを聴こう。
RM「seoul」(prod.HONNE)
ビートもいいけれど、日本語字幕をつけてくれていてリリックも隅々までよい。ソウルという都市の混沌ごと愛しているのだなということが伝わってくる。
↑の記事にも書きましたが、この曲が収録されているアルバム、RM「mono.」アルバムごとこの動画のコメントにあるリンクからフリーDLできます。
買うことないぞ、無料で聴けるからな。
ただしサウンドクラウドを使う時はやっぱりアカウント登録をした方が何かと便利です。
登録は無料。英語のサイトですが視覚的に分かりやすいのでアカウント登録を始め、音楽を聴いたり利用は簡単だと思う。
サバ番の投票アプリの登録は皆無、Googleアカウントさえ、作ってこのブログを書き始めたのは相当重い腰を上げたのに、
Spotifyが日本に来るよりも前、それぐらい前からSoundCloudに登録していたのは何でだろう。もう全然覚えてないけれど、きっとDLして聴きたい音源があったんだな。
BTSのサウンドクラウドにある一番古い音源は12年前。BTSというかK-POPは無料動画や音源をずっと置いておいてくれる印象があるけれど、公式からの無料配布というのは、いつまでもないですからね。
Knife Partyの初期の曲も最初は数曲無料だったけれど、今はそんなことないし。
The Chemical Brothersが自分のアルバムの中でライブであまりやらない曲を繋いだミックスをクリスマスだかに配ったことがあったけれど(要メールニュース登録だった)今はそんなことがないし。
何か過去に、Coldplayもそんな登録をちょっとしたことがあった。ツアーデートがメールで流れてくるんだよな。今は登録していない。
SonorSound Tokyoでやっていた4曲フリーDLの音源は凄くよかった。これでTOKiMONSTAとDaisuke Tanabeを知った。そしてDaisuke Tanabeがきっかけでベルリンのアンビエントレーベル、Project Mooncircleに辿り着いた。
こういう公式の無料DL情報を前はamassでチェックしていたけれど、好きな音楽のジャンルが変わってしまって、今は全然見ていない。
BTSのサウンドクラウドにある曲を聴くと、彼らの音楽のバックボーンが多岐に渡ることも分かるし、
アイドルのロールモデルがアイドルでも全然いいけれど、トップアイドルになるためにはアイドルの曲を聴くだけではなれないことも分かる。