旅
TIOTはこの8月にもまた来日するのですが 【TIOT】日本活動お知らせ 第2弾 : NatureSpaceJapan 前回来日した時に局所で話題となった「TIOTがファンにたこ焼きを焼いてくれるイベント」のビハインドが出るとは思わなかったw [⋆͛]TIOT たこ焼きイベント❣️️ …
n-miharu.hatenablog.com そうですか。前回これだけ書いたのに、瀬戸芸どころか四国に行く時間も取れないですか。忙しいですもんね。残念だなぁ。 今ちょうど猪熊弦一郎現代美術館でこんな企画展をやっています。 www.mimoca.jp 手軽に触れることが出来る猪…
n-miharu.hatenablog.com setouchi-artfest.jp 四国のベストシーズンは夏だと思っている。 そのベストシーズンの8/1-8/31に瀬戸内国際芸術祭2025夏季会期が行われる。 瀬戸内海の島々を広く包括して行われる瀬戸内国際芸術祭。 長期の会期だが島々に渡る船便…
n-miharu.hatenablog.com 全国ツアーをする時に四国でどこか一か所ライブをやろうと思ったら、まず香川が候補に上がるのではないかな。 高松にはライブハウスがたくさんある。ロッキンに出るようなバンドを追っていればよく名前を聞くライブハウスが4つぐら…
このブログを始めたきっかけは、コロナでライブと旅行に行けなくなり夜が暇になったからだった。 コロナが明けてもライブや旅行に行く頻度はちっとも上がらなかった。コロナ前よりもずっと値段が上がったからだ。 よんどころのない用があり、高松に行くこと…
旅行の計画を立てることがこんなに重い腰を上げることとは思わなかった。勘がすっかり鈍っている。 自分が東京に行きたいなと思った日に、めぼしいライブはやっていなかったのだけれど。 東京に行くのは何年かぶり。 いつも行くのは渋谷だった。でも今度は新…
n-miharu.hatenablog.com ↑で「車載動画を見ながら自分の好きな曲を流して聴く」という、コロナ渦の今、見ようによっては虚しいことをしていたわけですが、 n-miharu.hatenablog.com ↑で紹介した Underworld「Custard Speedtalk」 youtu.be そういや、The Ch…
前回。こちらで、くるり「ワールズエンド・スーパーノヴァ」について触れました。 n-miharu.hatenablog.com 自分がくるりをよく聴いていたのは「Team Rock」~「ワルツを踊れ」ぐらいまでかなぁ。 「ばらの花」 youtu.be くるりの曲に出てくる旅は別れのこと…
旅先の乗り物で流れる景色を見ながら聴いた曲って、記憶に残ることが多いですよね。その曲を聴くと旅を思い出す。 そんな個人的な曲やDJsetをまとめました。 凄く再生数の少ない、さほど景色のよくない車窓動画もあるんですけど「この辺を走ってた時に、こん…