前回
Q「あれだけ大口叩いていたのに、もしかして視聴離脱したんですか?」
A「曲が致命的に刺さっていない・・・」
ダンスミュージック好きの自分に刺さってないって相当よ。
出音とサビにピンときていない。
何か、中小事務所のK-POPで聴いたような「演者は上手いけど聴いたことがある似たような曲」という印象。
C-POPの天地台湾。台湾サバ番の一番好きで面白いところが、オリジナル曲が多いところ。
なので曲ガチャがあるのではと思いながら見ていたのですが、今までは必ず好きな曲があってどのサバ番でも危惧するほどの差はなかった。
原子少年S1の楽曲制作は韓国から招聘したATUNESと台湾の作曲者Boiii P。美メロをATUNES、強いビート+治安の悪いラップ曲をBoiii Pという、大まかな分担の印象があって。
Boiii Pの作った曲の中では天王星「King」とか大好き。
原子少年2の楽曲制作者は大幅に増えているのに、楽曲に幅が出ている気がしない。
と、オリジナル曲にはまってないなーと思っているこのちょうどいいタイミングで、既存曲+ゲスト・メンターとのコラボステージである第二公演を迎えました。
しかし・・・
- Dune組「王 ADEN / 想了你6次」
- Ice組「歐漢聲 / 一下子」
- Flame組「
敖犬 ・楊奇煜 / 電司」 - Light組「坤達・牛奶 / 星期五晩上」
- Night組「健志 / LOCAL」
- Wind組「NANA / 懶得跟你講」
これ、Energyクンダ先生の星期五晩上しか勝たんくないか?
原子少年S1でのクンダ先生とのコラボステージは、火星×坤達「放手」
安定のヤンキーコンセプト。S1の第二公演は地球×JPMが強かったのですが、放手は自分に刺さりましたww
Energy「星期五晩上」は原子少年2のランダムダンスコンテストで多くの練習生が嬉々として踊っていた曲。11:20~ぐらいから。
最前でガン踊りする本気ダンスのランダムダンスF4(劉凱杰(Light)、黃崇峻(Ice)、BU(Night)、陳楷祐(Ice))と、後ろでフリーダムなWind組とNight組。
+How、Howie、潘永安は飛びすぎだろww
後方真ん中まで来たものの、周りに押され帽子を押さえて防御態勢に入りっぱなし、ヨタヨタしている洪暐笑える。
早々に16スクワットを諦め、後ろで手振りだけあわせる曾楷博も面白いから。青い帽子がよく見えてるからな。ばれてるぞww
ランダムダンス回の話はここでしています。
予告が出た時から楽しみにしていたのです。
ランダムダンスの音源では低音があまり聴こえてなかったので「おっ、かっこよくなったな?」と一瞬思ったのでした。
Boiii Pがどこを編曲しているのかよく分からず、*1原曲に割と忠実な感じも受けたのですが
- ランダムダンスでサビを聴いた第一印象→いにしえのK-POP
- 第二公演・本家PVをフルで聴いた印象→いにしえのEDM
いやこれやっぱダサいわwww(ダサいはこのブログでは褒め言葉。自分に刺さっている証拠)
原子少年2ではもういっそBoiii Pの曲だけチェックしておけばいいのかな?とBoiii Pの他の曲を聴いてみたのですが、そうでもなかった。EP1のJudge Meとこの星期五晩上以外ピンとこず。
今のところBoiii PはNight組とLight組の曲を作っています。
この曲は上のランダムダンス感想記事でも書いたように、このブログで追っているBoys Planet参加者のいるアイドルグループTIOTや、他にはTravis Japanがカバーしています。
が、ネットでダンスカバー動画を漁ると子供が踊っている動画が多い。子供に人気があるというのは、本当に人気があるのだろうな。
おっ、TPDがこの曲で踊っている。コメント欄、玉琦先生大人気w
TPDの他のダンス動画の再生数が1万も行ってない中で、この動画だけ再生数が突出している。再生数67万回。
第二公演Ice組課題曲「一下子」を作曲した方大同のセルフカバーがあったら教えて下さい。興味あります。
次回
*1:予告動画にはなかったダンスブレイクの部分っぽい。