音のきろく

そこの大阪のお嬢さん、SMTMに出たいのかい?

ホン・ゴニのコミュニケーションの取り方について

音楽の話とは関係ないのだけど、前から気になっていたことを今日は書こうと思って。

 

Boys Planetが終わった後、Redstart ENMから参加した4人の練習生、クム・ジュンヒョン、チェ・ウジン、キム・ミンソン、ホン・ゴニのRedstart Boysが初めて来日公演を行った「REDSTART BOYS 1st JAPAN FANMEETING」(2023/6/24,2023/6/25)

日本のファンが彼らと会ったのはこの時が初めてで、そしてこの時の公演はハイタッチとサイン会があったのだけれど、

ホン・ゴニにヤられた者多数。それはハイタッチなのにホン・ゴニが手を握ってきたからなのですねww

 

あれから一年経って思う、アレはゴニさんのコミュニケーションの取り方の「クセ」なのだと。

多分、自分の気持ちを伝えたい時、仲良くなりたいとか、気にしてないよとか、ごめんねとか、気にかけているよとか、そういう時に、手が出る。

 

韓国ファンミーティングの時に、言葉に詰まって涙を堪えるウジンさんを肩ポンで励ましていたことはここで書いたけれど

n-miharu.hatenablog.com

この時にも紹介したホン・ゴニ×クム・ジュンヒョンの対談動画。

youtu.be

クム・ジュンヒョンが「高校生の時にホン・ゴニに言われたことで凄く傷ついたことがある」と切り出し、最初、ホン・ゴニは何のことか全く分からなかったけど、途中で「あのことか!」と気がついて「ミアネ(ごめん)」と言う。その時に握手しようと手を差し出すんだ(7:15ぐらい)

 

ゴニさんがウジンさんを励まそうと手を差し伸べた記憶は他にもあって、

youtu.be

TIOT版TTT PART1より。皆でバンジージャンプをしに行った時、高いところが苦手で明らかに緊張しているウジンさんにいち早く気がついて「緊張しないで。ウジン大丈夫!兄さんが手を繋いであげるよ」と、

 

これがゴニさんのコミュニケート方法なんだな?と気がついたのが

とあるサイン会でゴニさんが上着を羽織ろうとした時、上着の裾がミンソンさんの顔に当たって「ごめんね」とミンソンさんに抱き着いた時(動画を探し出せなかった)

 

最近では7月の来日公演で客席に降りた際、ミンソンと抱き合っていたりもしていたけれど、

この、スキンシップでコミュニケーションを取ろうとするのは、人間関係で嫌な目にあったことがあまりないのかもしれないなとも思ったり(ゴニさん、イケメンだもんな)

人を信じている気がするんだよな・・・日々の芸能活動やあるいはファンと接する時など、これからも嫌な思いをして委縮することがないようにと願っています。

 

↓  ↓  ↓

追記

その後TIOTのYouTubeコンテンツで、今のところホン・ゴニしかしていないvlog企画を行っているのですが(ホン・ゴニにセルカを持たせる企画。現在二回行われている)

その第二回目で「HOME SWEET HOME」と題し、勿論モザイクはあれど早々に自宅と家族を映したホン・ゴニww

youtu.be

やっぱり、芸能人の自分が顔を晒して接する大勢の中に、悪意を持った人がいるかもしれないという想定があまりない気がするんだよww

事務所は彼を守ってあげて下さいww

そして、20歳はもう大人だけれど、これからもスクスクと育ってね、ホン・ゴニ。