音のきろく

そこの大阪のお嬢さん、SMTMに出たいのかい?

8月、夏休み最終週末の3本

TAEYANG「Wherever you are」(ONE OK ROCKカバー)を聴いて

 

NiziUのa-nationライブを見て

(NiziU、今年のサマソニにもバンドを連れてきていた。フェスでの戦い方を熟知している)

 

そして今、Mesto万博ライブのフル音源を今血眼で探しています。

万博の威信をかけたデカいステージもさることながら、ファンカムでも伝わってくる音響のよさ。しかしフリの客も多い為、前方でもステージ横などはスペースがあり。

後ろの方とか芝生で寝そべっているし。日本の有名大型フェスでシートなしで芝生に寝転べることが出来るフェスなんてある!?滅茶苦茶いいなこれ。

有名曲が目白押しの「理解ったセットリスト」もさることながらRetroVision「FamilyMart」まで入れてくる目配りよ。

 

(オランダはこれだけ万博での音楽に本気が伺えるのに、台湾ときたらよぉ)