音のきろく

そこの大阪のお嬢さん、SMTMに出たいのかい?

TIOT「Love So Sweet」カバーとARASHI「Love So Sweet」のパート分けを比較する

ARASHI「Love So Sweet」はSF9のカバーが好きという話。

 

TIOTは12/14に来日公演を行いました。

その時に披露した邦楽カバーがARASHI「Love So Sweet」

練習風景がupされていました。

 

ARASHIは全然知らないのです。

youtu.be

最初、国立ライブの動画を貼ろうと思ったのに、二番歌ってないじゃん。ちょっと(怒

原曲のパート分けはこちらの記事を参考にしました。

ameblo.jp

 

※国立ライブの公式動画や他の動画も見た感じでは、最初の煽りは大体松本さんがやっているのだなと把握。TIOTでは当然リーダーのミンソンが煽ります「手~あげて~!」

 

ゴニ・ウジン・イェチャンジュンヒョン Wow Wo Wow

ミンソン Yeah Yeah Yeah

 

ゴニ・ウジン・イェチャンジュンヒョン Wow Wo Wow

※ここハモってるの凄い。

 

ミンソン Yeah Yeah Yeah

ゴニ・ウジン・イェチャンジュンヒョン Wow Wo Wow

※本家では3対2で歌っているコーラスパート。なのでTIOTも3(ゴニ・ウジン・イェチャン)対2(ミンソン・ジュンヒョン)で歌っているのかなと何度も見返したけれど、このYeah Yeah Yeahはミンソン一人で歌っている。4:1でミンソンが一人で歌っていて声量が負けていないのも凄いし(この人、一応メインボーカルじゃないのにww)上でハモっているのはジュンヒョンとイェチャンかな?コーラスに厚みを持たせているのも凄い。

 

イェチャン Wow~

※この高音をソロで歌うパート、イェチャンのアレンジではなくライブアレンジでもなくちゃんと本家の音源でも歌っている。カナルビを幾つか見たけれど、ここを誰が歌っているのか情報がなくて。コーラスで上を重ねてくる二宮さんですか?

 
ミンソン 輝いたのは鏡でも太陽でもなくて 君だと気付いたときから
※歌い出しはミンソン。
 
ゴニ あの涙ぐむ雲のずっと上には微笑む月 Love Story またひとつ
※Love Storyでミンソンがコーラスを重ねてくる。ゴニが歌い終えた後「よかった」という感じでポンポンとゴニの背を叩くリーダーミンソン、ここよかった!
 
イェチャン 傷ついた夢は昨日の彼方へ 空に響け 愛の歌
※本家ではここはパートが分かれているけれど、TIOT版ではここをイェチャンが一人で歌っている。韓国人って「つ」の発音苦手だと思うんだけど、日本語の発音が上手いイェチャンでもわずかに苦手さが残る発音「傷つうぃた」と「空に響け 愛の歌」のあたりの「び」と「の」の鼻腔音、凄く味があっていい。
 
※サビ前にミンソンの煽り「一緒に歌いましょうーー!!」
 
ジュンヒョン 想い出ずっと ずっと忘れない空 ふたりが離れていっても  こんな好きな人に 出逢う季節二度とない
※以前の来日公演でもMCコーナーでジュンヒョンが急遽ひとくさり歌ったフレーズ。個人的には本カバーでもここはそのままジュンヒョンのパートなんだなと嬉しくなった。そしてサビの歌い出し+「離れていっても」の"は"の最高音部の鼻腔音、ここがジュンヒョンに滅茶苦茶はまってる。
 
ミンソン 光ってもっと最高のLady きっとそっと想い届く  信じることがすべて Love so sweet
※日本のアイドル曲だとサビは全員で歌うけれど、K-POPはサビをメインボーカル一人で歌ったりパート分けをきっちりするのが対照的。TIOTだとサビをジュンヒョンとミンソンの二人で歌い分けるというのが常套。TIOTをずっと見ていればこれはよくあるパターンなので、さすがに安定感がある。
※この、ミンソンが歌っているあたりのジュンヒョンを撮っているファンカムを見たのだけれど、ジュンヒョンがニッコニコで。この幸せなラブソングをニコニコ楽しくパフォーマンスしている、ジュンヒョンの違えぬ曲解釈と感覚を自分は本当に信頼しているなぁ。
 

ゴニ・ウジン・イェチャンジュンヒョン Wow Wo Wow

ミンソン Yeah Yeah Yeah

 

ゴニ・ウジン・イェチャンジュンヒョン Wow Wo Wow

※ゴニとジュンヒョンが目線をあわせて、ジュンヒョンがハモってくる。ここすごくイイ。

 

ミンソン Yeah Yeah Yeah

ゴニ・ウジン・イェチャンジュンヒョン Wow Wo Wow

イェチャン Wow~

 

ウジン そこからいつも見えるように この手を空に向け  広がる君との思い出
※原曲では大野さんのソロパート。ウジンさんが歌う邦楽カバーは本当にソフトでいいんです!
 
イェチャン あの頑(かたく)なで意地っ張りな僕を変えた君の手  Love Story 歩き出す
※ここ、マンネラインで歌い継ぐのいいなぁ。
 
ゴニ 曲がりくねってた ふたつの旅路(たびじ)は ここでひとつ 虹になれ
※舞台左袖から駆け込んでくるジュンヒョン、ゴニ、ミンソン。ミンソンの一回転前転アクロバットが目を引く。
 
ミンソン 想い出ずっと ずっと追いかけた夢 ふたりが遠くへ行っても どんな辛い夜も くじけそうな誓いでも
※本家は5人のユニゾンで歌う二番目のサビ。TIOT版ではここを丸々ミンソン一人で歌い切る。
 
ウジン 笑ってもっと最後のLady きっとそっと願い届く 明けない夜はないよ Love so sweet
ここ必聴!!あのずっと歌のパートが少なかったウジンさんがサビを歌ってます。音程も安定してる、声量もある、そして「きっと」の"き”!!この高音の抜け!!ここの魅力といったら。本当に素晴らしい。
 
イェチャン 伝えきれぬ愛しさは 花になって 街に降って どこにいても君を“ここ"に感じてる
※イェチャン以外の4人が左右に立ってイェチャンを盛り立てる振り付け。原曲では「伝えきれぬ愛しさは 花になって 街に降って」松本さんがソロで歌うLove So Sweet、Cメロの見せ場。ここを天才マンネのイェチャンが歌います。
 
ジュンヒョン 想い出ずっと ずっと忘れない空 ふたりが離れていっても こんな好きな人に 出逢う季節二度とない
※「こんな好きな人に 出会う季節二度とない」で、ジュンヒョンがイェチャンに近づきイェチャンを引き寄せる振り付けが盛り上がったのですが、曲解釈に沿った振り付けよかったなぁ。
 
ミンソン 光ってもっと最高のLady きっとそっと想い届く
 
ミンソン 信じることがすべて
イェチャン 明けない夜はないよ
ジュンヒョン 信じることがすべて
 
ジュンヒョンミンソンイェチャンウジン Love So Sweet
※ゴニが舞台左側に立ちマイクで指揮者のジェスチャーをして、4人が舞台右側に立って歌うという振付。この二番目のサビをゴニは歌っていないのですが、ミンソン→イェチャン→ジュンヒョンという流れがいい。ボーカルが強いイェチャンが入ったことで、TIOTのボーカルに幅が出て聴かせる実力が上がったことが、こういうパートに伺える。Take It Slowのようなガチバラード曲をずっと用意していて、でも歌うまでに一年かかったことも頷ける。
 
(ここは音源で歌ってないかな)Wow Wo Wow
イェチャン Yeah Yeah Yeah
ジュンヒョン Wow Wo Wow
ミンソン Yeah Yeah Yeah
ジュンヒョンゴニ Wow Wo Wow
※5人が輪になって踊る振り付けで、ここは割とフリーな盛り上がりなのかなと繰り返し見たのですが、そんな中でイェチャンの歌声がよく聴こえる。

この曲の一番目、二番目のコーラスパートもイェチャンの声はよく聴こえたし、The Long Seasonの音楽番組出演時もイェチャンの声はよく聴こえた。KCONの時もそうだった。イェチャンの歌おうとする姿勢、実際によく歌声が通るところが自分は凄く好き。

イェチャンのキャラや性格が、他の4人に比べて未だにまだよく分からないところが自分にはあって。可愛いだけじゃないし、しっかりしているだけでもない。

でもイェチャンがどんな人か未だに掴めていなくても、ステージでの彼の歌声で有無を言わせない存在感をずっと感じてる。

 

 
「終わってない」とミンソンがかまし、もう一周。
 
音源が流れる中で、ジュンヒョンだけがマイクを口元から離さずに歌っていることが伺える。
 
ジュンヒョンのこういうところが好き。
 
音源に頼らず歌声を被せてくるところ、ハモってくるところ。
ライブならではの違う顔をライブごとに見せてくれるところ。
 
ステージの上で誠実なところ。
 
Boys Planetでは自分には分からなかった。Boys Planetで映された彼はあくまでも一面にすぎない。今の彼がずっと好き。
 
 
 
動画はこちらを参考にしました。有難うございます。
(動画は1~3まであります。クリックで視聴が可能)

 

※後日リハーサル風景が公式よりupされました。

youtu.be

上に挙げた本番ステージと見比べるのもおすすめです。

アドリブのように見えた部分が意外と忠実に振りが決まっていたことが分かる一方、ジュンヒョンのアドリブ力が際立っていることもよく分かる。最後の5人が輪になって歌いながら踊るところ、歌う歌わないは割とフリーに決められていたのだなというのも予想通り。

 

 ・・・と、ここまで書いといて何なんですけど、

back number「水平線」カバーが話題になってないことの方がおかしいですからね?

↓  ↓  ↓

back number「水平線」カバーもTIOT公式YouTubeからリハーサル動画がupされました。がしかし、この曲は中々名カバーが多い。その話はこちらで。

n-miharu.hatenablog.com

 

 

今回のライブ、確か彼らが演出も考えたと言っていた。

どこで言ってたっけ。TIOT公式Xを見返したりインタビュー記事を見返したり・・・ラジオ番組に出演した時に言ってたんだ。

邦楽カバーが多かったこと、客降りでバラ一輪を渡す演出。

彼らがやりたいと思ったこと、今回のライブにはどこまで生かされていたのだろう。知りたい。

 

 

 

去年も今年も、ずっとTIOTを追えて自分は幸せで。

 

着実に力をつけ、新しい魅力を見せてくれるTIOT。

楽しくて明るくて暖かいものを届けてくれるライブ。彼らがそうしたいと思ってくれているのだと、自分に思わせてくれるライブ。

新たな活動に向けてのレコーディングやトレーニングなど、表に出てくることが少ない時期でも、事務所に宛ててファンレターを送れるという安心感。

 

寒い冬に日本まで来てくれて、暖かい気持ちを届けてくれて有難う。

今はきっと目前に迫った1/4のソウルコンサートにむけて、慌ただしくも最後の練習に余念がない事でしょう。

 

今年はアウェイの大きなフェスに挑むことも多かった。

久々の単独コンサート、会場の建国大学ニューミレニアムホール800席のチケットは完売したと聞いたけれど、本当?

貴方達を見ている人は絶対にいるから。

 

どうぞ良い年をお迎え下さい。貴方達が幸せでありますように。

 

 

 

 

会えない間もTIOTのことを忘れないように、オタクにはやることがあるからww

行くぜ投票!!GO TO THE TOP!!!!(それはJO1)

 

TWSNCT WISHと同世代になるのか、強敵だなー。

NEXZとは渡りあいたいし、

オルアワ兄さんの背中にはついていきたい。

一足先に憧れのさっぽろ雪まつりフェスのステージに立つオルアワ兄さん。ALL(H)OURSの治安の悪い曲だいっ好き。