前回
別名「高麗人参エキスで世界平和を目指すサバ番」こと
韓台サバ番SCOOL 最終回 EP10 39:25~ぐらいから
wikiを見ながら視聴していきます。
「Sweet Dance」「Dive In」「
三曲とも外れなし!!!!素晴らしい!!CIELOGROOVEいい仕事した!!
各ステージ動画がupされていますが貼りません!なぜならステージ動画ではWho is The Center?のプロローグが見られないから!!
SCOOL、チッケムの甘さといいさぁ・・・日プのチッケムもそうだったけど、やっぱりこの辺は韓国ガチってるんだなぁとしみじみ思う。レベルが違う、そもそもチッケムをなぜ出すか、需要がどこにあるかを知っている。
39:25~ Sweet Dance 彭义翔、林子宸、林川祐、帝翁、Tony、李振浩、鄭元昕
- Who is The Center?は林川祐!人徳だなぁ。シグナルソング評価でチェ・ヨンジュンからダンス副班長に指名されて以来、ずっと練習生達に慕われていた。原子少年では見られなかった彼をSCOOLでたくさん見られて楽しかった。あと川祐の可愛い曲も。
- 口元に指をあて微笑む仕草、帝翁一人なんかセクシーだったww
- Sweet Dance、めっちゃいいスウィング曲。
- かっこいい曲からPOPな曲までこなせる林子宸の幅の広さ。
- 帝翁、希望の曲じゃなかったって言ってたけど(ネタバレ)かっこいい曲はこれから幾らでも出来るから!!
- 皆ほんとダンス上手くなった。
- そしてボーカル強い。鄭元昕が土台を支え、Tonyが美味しいところをさらい、川祐と振浩が歌上手くなったと思い、子宸が何でもこなす。
- 彭义翔のパート少ないなと思ったのですが、そういやパート分けとかリーダー決めとか全然ビハインドなかった(翻訳機のCMはあったw)もうこれで最後なんだからパート決めとかリーダー決めでギスギスする必要ないんだよ。聞いてるかプデュww
- ホンギさんがTonyのボーカルを褒めてました。
- 今自分の中でSCOOLのSweet DanceとProject 7のMerry Go Roundがめっちゃいい勝負をしてます! DINT×LUCYとかこりゃいいわ、そりゃ最強に決まってるわ。DINTは推しグループTIOTのド直球バラード「Take It Slow」も作っているので聴いてね。
46:05~ Dive In チャン・ルイ、萊恩、王學駿、ベ・ウソル、ペ・ジュンホ、パク・ジヌ、イ・ジュンヒョク
- 結局韓国人練習生9人のうち、半分の5人がファイナルまで残った。少数精鋭だった。SCOOLのダンス・ボーカル・ラップ、どれかが極端に駄目ということもなく、レベルの底堅さは韓国人メンバーが支えていたと思う。
- Who is The Center?は何とパク・ジヌ。チャン・ルイじゃないんか!?
- チャン・ルイは右端。端っこにいるの何となく好感持てる。
- 左端は決め顔にバリエーションのないイ・ジュンヒョク(だって宣材写真と顔の傾け方が同じでw)
- ギターPOPの良曲。ですが、こういうアップテンポの曲にコレオがZDAEさんという。サビの腕振りとか揃えるの難しそ~。
- 一番目のパートの少なさをカバーして余りあるパク・ジヌのスタイリング。
- サビの學駿が凄く目立つ曲。
- 二番目のサビをジヌと學駿で歌い継ぐのですが、このペアは何か名前付いてますか?
- チャン・ルイのラップではなくボーカルが聴ける曲。ルイ、歌も上手い。しかも結構キーの高いパート。パートが少ないのに凄く印象に残る。ルイの歌が聴けるだけでもこの曲、元を取った。
- 二番目の最高音部は萊恩が担当。
- SCOOLのおチビたちが輝く曲www
- やっぱ韓国組、レベル高かったなぁ・・・SCOOLを選んでくれて有難う。
- 羅志祥「今日はリラックスして見えた、とてもいいステージだった」。観客を前にすると輝くんだろうな皆。
51:50~
- キタ!!自分の大本命曲。
- GENBLUEのXXINが作詞で参加している!
- この曲だけイカツいww
- Who is The Center?は満を持して美祥!!思わずスクショ。
隣りがLi.anってのがいいなぁ。泣けるよぉぉ・・・ - 裕城は左端。
- ボンボボボンボンボボボンの曲と呼んでいる。
- 美祥さんが一番輝くタイプの曲。NCT U「Universe」ダンスカバーもおすすめです。 緑のジャンパーが美祥。ヘチャンパート担当で、歌ってないのにヘチャンの歌パートで美祥が前に出てくるところがポイント高い。美祥歌も上手いからUniversカバー、歌も歌いながらまたやって欲しいなぁ。ヤンヤンパート担当のLi.an、長髪黒TがLi.anだよな?Univeseカナルビ→人気歌謡ヤンヤンチッケム→同日出演のUniveseを見てやっとLi.anを確認する。髪伸びてたら分かんねー。まぁここにはここで、范范、呂尊揚(原子少年)、張灝(FUTURE IDOL)がいるわけだが・・・やっぱり美祥とLi.anがまた挑戦してSCOOLファイナルまで残ったことが凄いんだよ。本当に胸がいっぱいになる。
- 林川祐(舞客星・原子少年天王星メンバー)のNCT U「Universe」ダンスカバーも見たくなった。いい勝負だなー。黒ジャンパーが川祐。そしてやっぱり小孩がめちゃ目を引く;;
翻轉世界Boom!は Li.anのベストステージ。てか、セミファイナルでこのつよつよ路線をやって欲しかった。周孟潾17才というのも何かのバグ。 - サビで美祥がくると締まる。SCOOLのベストステージはShoot Outだったかも。Shoot Outは一番のサビが裕城センター、二番のサビが美祥センターだったけれど、
翻轉世界Boom!は一番のサビが美祥、二番のサビが裕城という対比もShoot Outを思い出す。裕城がセンターに来るとしゅっとするし、美祥がセンターに来るといかつくなる。この違いが本当に味わい深い。
最初から最後までTOPを走った裕城と、回を経るごとに見つかっていった美祥。図らずもこの対照的な白王子と黒王子の衣装。SCOOLの軸はこの二人だったなぁ。 - (ネタバレ)デビュー後も麒文と美祥のツインセンターは続いて欲しい。
- (これもネタバレ)ああ、Victorの低音ラップ、デビューメンバーに欲しかった。二人ともラッパーなのにVictorとJaggerが一緒にやったステージが意外とここまでなかった。この二人のツインラップもっと見たかったなぁぁぁ。
- 裕城のボーカルがなぁ、最後バテるんよ。裕城オールラウンダーだけどメインボーカルではないんだ。やっぱりデビューグループにはメインが張れるボーカリストが欲しい。
- エンディング妖精で抜かれた過去一かっこいいJaggerをスクショしときますか。
- 皆いかつい顔でエンディング妖精を決める中、裕城さん笑っててなぁ・・・
- このステージよすぎて亡霊になりそう;;;;
- ウニョク「この曲で7人でデビュー出来るのではないかと思う」、そう!!!ウニョクさん、自分の気持ちを代弁してくれて有難う!!(亡霊)
- ウニョク「一番大事なのは、このような大きなステージで観客と交流することです。興奮しすぎず心のバランスを保つこと」、もう最終回なんだからご祝儀コメントでも許されるのに。ウニョクさん、SCOOLで一番冷静で口調は穏やかで目線は厳しくて、本当にいいメンターだった。
- ウニョクさんの冷静コメントに感動してたのに、SHOUさんww
- 「あなたのチームメイトは全員ドリームチームです。あなたは少し埋もれています」、Jaggerさんさっきまでビジュ優勝だったのに、SHOUに痛いところを突かれて一気にオバさん顔にw
「でも今日のあなたはクールでリラックスしていた」、深々と礼をしたJaggerを
林擎恩と 周孟潾が励ますんだよね。ここ凄くよかった。
てか、この記事長すぎましたね。
次回