韓国の推しアイドルグループTIOTがモスクワに行っている。
週末にモスクワで行われるフェスでライブを行うためだ。
Redstart ENMのことを神事務所だとずっと思っていたけれど、これについては言いたいことがいっぱいある。
日本外務省の渡航勧告は3(渡航中止レベル)。ロシアに行くことを彼らが不安に思っていたらと思うと。
このロシア公演について海外のファンは勿論抗議をしている。VK(ロシアの大手SNS)にTIOTのアカウントが開設された時から文句を言っていた。
9/13から投稿がにわかに活発となり、
どうも現地のラジオ番組に出演したらしく、この音源をポッドキャストで聴きたいなとあれこれ調べていたのだが・・・
МУРЗИЛКИ LIVE。Apple Podcastで聴ける最新の音源は現時点で8/24。これは待っていればいつかはupされるのかな。
話がずれた。今日はTIOTの話をするのではないのだ。
このご時世にロシア公演を敢行する感覚にいささかガッカリし、「そういえばASOT FesやTrancemissionって、以前はロシア公演をやっていたけど最近どうなんだろう、聞かないな」と過去のフェス動画を漁っていた。
ロシアのウクライナ侵攻は2022年2月。Trancemissionのモスクワ公演が3/11、サンクトペテルブルグ公演が4/11だった。
https://vk.com/video-12994512_456240714
ラインナップにはPilippe El Sisi、Omer Sherifが並んでおり、やはり中々豪華でなにより自分の好みに刺さる。前にも書いたことがあるけれど、この二人が組んだ曲
この時のAlexander PolyakovというDJのライブが凄く良くて。本人公式YouTubeにupされている。
レーザーの色味はTrancemissionっぽいけれど、Trancemissionにしては簡素なステージ。色々微妙な時期にライブを決行したのかもしれない。
Alexander Polyakov(PPK)についての日本語wikiは簡素で。
- 1990年代から活動している
- PPKはユニット、一度解散したが数年前に復活ライブを行った
- Resurectionという曲が一番有名で、数年前にArminもライブで流した。
ざっとこれぐらいのことしか分からなかった。
XからたどったHP、これが一番概要的にまとまっていた。
年代を感じるシンプルなHPだな・・・