音のきろく

JO1×Live Nation、これはビッグニュース

母さん、Ultra Music Festival 2014のライブセットを聴き始めてしまったので、しばらく家に帰れません Day1~Day2 その1

n-miharu.hatenablog.com

2014年のウルトラマイアミはGAIAもやったしよー--------。

Eric PrydzのHOLOもメインステージでやったし!!!!

この年はAlessoもよかったんだよなー。

Martin Garrix、ウルトラマイアミ初登場。既にタダ者じゃない感あった。

そしてそして三日目メインステージの大トリはHardwell。もうお腹一杯になったよね!

改めてラインナップを見たら、The ChainsmokersとかDJ Snakeとかめちゃ小さなステージで出ているし。

 

・・・すみません、2014年のウルトラマイアミからしばらく帰ってこれません。

 

この「〇〇を聴き始めてしまったので家に帰れませんシリーズ」、楽しい。

一日1~2セットぐらい聴いていこう。楽しい。

 

今はUltra Music Festivalは各地でやるようになったから、そういう意味もあってUMFからUltra+国名になったんだろうなと思うのだけれど、でもやっぱり今でも時々UMFと言ってしまう。

UMF2014が素晴らしかったということを思い出したら、聴き直したくなって。

 

 

Day1

まずは何といってもEric Prydz!!!!!!!!

初見で本当に度肝抜かれた。Eric Prydzとの衝撃的な出会い。今もうUMFマイアミのメインステージでHOLOなんてしないもんなぁ(Eric Prydzはどのセットも好きだけど)未だに聴くよねこのセット。

youtu.be

メインステージの一番手。The Chainsmokersのライブ。前方ガラッガラ。

UMF2018二日目のヘッドライナーになるとはこの時誰が予想しただろうか。中継あったんだなぁ。流れ、選曲がいい。これがフェスの一発目で見られるって中々楽しいぞ。この一時間のセット、ちょっと見てみるつもりだったのに結局全部聴いてしまった。

www.youtube.com

Chance The Rapperもライブステージの二番手に出ていたりする。

 

 

Day2

ラインナップではAviciiがヘッドライナーになっていますが、彼は体調不良のため直前で出演をキャンセル。

急遽代打でDay2のメインステージ、トリ前に登場したのが何とDeadmau5!!

www.youtube.com

自分はDeadmau5は殆ど聴かないし全然知らない。ライブセットも繰り返し聴いたりもしない(何か作業用になってしまう)でも全然嫌いじゃない。好き。このセットもかっこいいよね。

こういうのも今はUMFマイアミのメインステージでは多分もうやらないよね。てかプログレッシブハウスをもうメインステージでやらなくなって久しい。これも世の中の流れか・・・

時々バシっと入るぶっといキックが本当もうかっこいい。

そして、コメントにあるセットリストを見て欲しい。

川井憲次「Ghost City」(攻殻機動隊)を世界で一番かっこよく流すジマーマンさん(27:55)そして当時笑いと物議をかもしたMartin Garrix「Animals」×「ゆかいな牧場」(イーアイイーアイオーのアレ)のマッシュアップへ(29:30)

1hセットの折り返し地点のこの曲から一気にヒートアップ、彼の一番有名な曲「Ghosts 'N' Stuff」へとなだれ込む。何だかんだサービス精神あっていい人だよね、ジマーマンさん。

 

そしてDay2のヘッドライナーをキャンセルしたAviciiの代わりに、トリを務めたのはArmin van Buuren。

youtu.be

このセットもヘビロテしたなぁ。Gareth Emeryの「Concrete Angel」と「U」のマッシュアップとか、自分、一つの曲だと思って聴いていたよ。マッシュアップって全然知らなかった。

正直、この年のアーミンのライブセットでもっと好きなものは他にあるけど・・・

 

Aviciiはもういない。

彼がこの世にいないことを思いながらこのセットを聴くと、胸に来るものがある。

アーミン、アンコールの曲の前にMCでAviciiに言及したからてっきり彼の曲を流すのかと思ったら、しれっと自分のヒット曲「This Is What It Feels Like」を流して笑っちゃった。でも、今はこれでよかったと思っている。

だってこの時はまだ、Aviciiは生きていたのだから・・・・・・

追悼で彼の曲を流すんじゃないんだから。彼が元気に戻って来るのを待っていたのだから。

 

 

続く

n-miharu.hatenablog.com